2014.8.三度目のバンコク9
ホテルの近くに中華料理店があるので、2日目の夜はそこで食事をしてみた。
![140823[56]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/2014101311301319f.jpg)
ソイ41にある普通の、街中のレストラン(食堂?)です。
入ってみると、中で食事をしている人達の70%位は日本人でした。
![140823[57]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20141013113013ab2.jpg)
![140823[58]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20141013113012fa3.jpg)
![140823[59]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20141013113011669.jpg)
![140823[60]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20141013113010494.jpg)
あれ?料理はもっとたくさん食べたはずんですが、写真を撮り忘れてるみたいで
この程度しかなかった。
とりあえず、ビール飲んで紹興酒飲んで、大学時代の後輩と昔話で盛り上がった夜でした。
このお店、バンコクに住んでいる日本人たちが多く利用している店のようで、回りから聞こえて来る言葉は日本語ばかり!!
バンコクで食事をしていることを感じさせません。
お店も日本人相手の為か?地元のレストラン比べるとやや割高なようです。
とは言え、日本から比べれば安いですがね。
最近ブログ更新もすっかりご無沙汰してしまっていました。
特に体調が悪いとかは全くないのですが、仕事が多忙な為と
年のせい?帰ってからPCに向かうのが辛くなって来ました。
忙しい!忙しい!と言いながらも、実は先々週は北海道旅行に行っていました。
でも、その旅行は個人旅行ではなく社内旅行。
フリータイムはあれど、ほとんど団体行動だったので途中もブログ書いてられなかった。
夜は日々酔っぱらっていたし・・・
そんな訳で元気に頑張っています。


にほんブログ村 ランキング参加しています。1クリックお願いします。
2014.8.三度目のバンコク8
最近、仕事ももちろんですが、家庭内でもチョッとしたことがあって、ブログに向き合えていない日々です。
ホテルでの食事(夜)編
もちろんつきもののこれからスタートです。
![140822[174]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140925181029f84.jpg)
![140822[173]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140912184256a75.jpg)
次の日早いのと、昼間結構歩き回ったので、夜はホテルで食べてみようとなった。
レストランを除いてみたら・・・・
誰もいない!!
ま、それでも食べてみることに。
![140822[178]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140925181604da1.jpg)
混雑しているレストランは好きじゃないけど、自分たちしかいないって言うのもまた寂しいものだ
メニューは色々あったけど、やはりタイ料理が食べたくなった。
![140822[180]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/2014092518160624a.jpg)
鶏のから揚げにタイの辛みそ?
![140822[181]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409251816060a3.jpg)
![140822[183]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140925181604682.jpg)
パッタイも街で食べるのよりやや高級感あり。
大き目なエビがプリプリして美味しい~。
![140822[182]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140925181605686.jpg)
これが一番食べたかった。
本場のグリーンカレーです。
かなり本格的な辛さで「タイに来たな~」って感じさせてくれました。
値段は、外のフードコートで食べるよりは高いですが高級ホテルのような金額ではないので、外に行くのが面倒と感じる時は丁度いいかも!!
ワインを飲まないで純粋に料理だけならば確か¥3,000チョッとです。


にほんブログ村 ランキング参加しています。1クリックお願いします。
2014.8.三度目のバンコク7
ゴルフ場は小日本人村?
![140824[56]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140919173758050.jpg)
土曜、日曜と週末の2日間はゴルフを楽しみました。
その時感じたこと。
週末のゴルフ場は日本人村となっている!!でした。
![140824[46]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409191743189f7.jpg)
立派なクラブハウスです。
![140823[41]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140919173801d65.jpg)
![140823[43]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409191738007ea.jpg)
![140823[49]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140919174456d99.jpg)
ここでプレー終了後2日間共に食事をしたわけですが、
周りから聞こえて来る話声は日本語ばかりです。
![140823[44]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/2014091917380011d.jpg)
![140824[76]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140919173759897.jpg)
我々が同席させてもらったグループは、後輩の会社関係の方、銀行マン、商社の方、メーカーの方、等々、様々な方たちですが、週末になるとコミュニケーションの場として集まり、情報交換等をしているみたいでした。
中には来週から2年ほどベトナム勤務となる方もいて、旅立つ前の壮行会を兼ねていた様です。
ま、日本で生活をしていたら知り合うことのない人他達でも、
海外駐在では「日本人同士」って事でコミュニティーが発生するのですね。
ここでも色々な仕事情報(自分には直接的には関係ないですが)
を聞かせてもらえ、非常に勉強になりました。
遊びの中からも得られる情報って案外重要だったりしますからね。
その意味では、ゴルフってただの遊びじゃないな~って感じます。
でも、やっぱりゴルフはハワイがいいな~!!
気候がね。
東南アジアのゴルフはやっぱり暑いね
![140824[53]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140919173758ceb.jpg)
プレイヤー一人に、一人キャディーが付きます。
ボールの行方、打った数、スコアーカードの記入、カートの運転と全てやってくれますので、自分はただプレーするだけ。
大名ゴルフですな。
今の日本のセルフプレーに慣れているので、わずらわしい感も否めませんが、それはそれで現地スタイルなので仕方ないです。
と、現地の方たちの雇用も支えていると思えば、観光客とは言えども少しは貢献しているのでしょうね。


にほんブログ村 ランキング参加しています。1クリックお願いします。
2014.8.三度目のバンコク6
バンコクのもう一つのお楽しみ・・・
![140823[7]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409150945351df.jpg)
![140823[13]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915094620474.jpg)
![140823[8]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915094659403.jpg)
それはゴルフをやることでした。
そう言えば、色々な所でゴルフはやっているけど、バンコクではやっていなかった。
理由は・・・
・いつも時間がない(日数が少ない)
・市内からゴルフ場まで結構遠い
・やたらに暑い
何せ旅行日程が短いが為にバンコクへ来ているのですよね。
あと1~2日長く休める時は、バンコクでなく他へ行ってしまう。
その為、バンコクではゴルフをしていなかった。
ところが今回は、前回の訪タイの時(5月)にタイ駐在の後輩と「次回はゴルフをやろう」と約束したので、初バンコクゴルフとなったのでした。
![140823[19]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915095917e47.jpg)
![140824[35]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915095917140.jpg)
![140823[36]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915095916505.jpg)
![140824[39]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409150959169e8.jpg)
![140824[36]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409150959159ed.jpg)
![140824[45]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915100138b7e.jpg)
![140823[38]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140915100138f70.jpg)
そしてこのゴルフ場の段取りは全て現地駐在の後輩がやってくれました。
タイの場合、一番のネックは往復の交通機関ですね。
タクシーやツアー会社の送迎サービスを選ぶことになるのが一般的かな?
我々は今回、運転手付の身分となった後輩がホテルまで迎えに来て、送迎をしてくれたので楽チンでした。
いや~~~「持つべきものは友」ならぬ「後輩」ですな。
その件に関しては、残念ながらここでは詳しく情報を書けない理由があります。
ブログも誰が見ているか分からないのでね。
ま、今回はかなりVIPなゴルフ旅行を楽しんで来れました。


にほんブログ村 ランキング参加しています。1クリックお願いします。
2014.8.三度目のバンコク5
安いホテル編その3(その他)
![140822[49]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140912183331de4.jpg)
トレーニングジムもちゃんとあります。
![140822[24]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/201409121833313e0.jpg)
プールは小さめですが、まー少し泳ぐにはこれも十分。
![140822[25]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140912183330546.jpg)
但し、高級ホテルのようなリゾート感はあまりありません。
![140822[51]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140912183330190.jpg)
![140822[52]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/2014091218332935c.jpg)
![140822[162]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140912183328105.jpg)
プールサイドから上を見上げると!!
ビルに囲まれているのが分かります。
それと、実は夜もここのレストランで食事をしてみました。
![140822[173]](http://blog-imgs-67.fc2.com/t/a/b/tabitabimile/20140912184256a75.jpg)
今日は時間がなので詳細は後日!!


にほんブログ村 ランキング参加しています。1クリックお願いします。